データ容量1GBでYoutubeはどのくらい見られる?
結論:2時間見る事が出来る
Youtubeの画質設定によって消費量が変わるから、詳しく説明していきます。
画質によるデータ消費量は?
画質は6種類から選べます。
最初は自動設定「高画質」になっている場合があるので、必ずチェックしてください。
選択できる画質
1時間見た場合の消費量
✅1080p(高画質):2GB
✅720p(高画質):1GB
✅480p(標準画質):600MB
✅360p(標準画質):330MB
✅240p(低画質):180MB
✅144p(低画質):120MB


自宅などでWi-Fiを使っている場合、「1080p」で視聴してもデータ容量は消費しません。
- Wi-Fiを繋いでる時は高画質
- Wi-Fi繋いでない時(出先)は標準画質
では、設定方法を見ていきましょう!
Youtubeの画質設定方法

①動画の右上「…」をタップ

②「画質」をタップ

③赤枠から画質を選択で完了


毎日見るとどのくらいデータ容量消費する?
通勤・通学で毎日30分(30分*30日)見た場合の通信量の分かりやすい表!
一ヶ月のデータ消費量
毎日30分(30分*30日見た場合の消費量
✅1080p(高画質):30GB
✅720p(高画質):15GB
✅480p(標準画質):9GB
✅360p(標準画質):5GB
✅240p(低画質):2.7GB
✅144p(低画質):1.8GB


格安SIMの中には、Youtubeが見放題になるキャリアがあります。
大手キャリアで大容量プランにせず、格安SIMのYoutube見放題にすれば携帯料金を大幅に下げられます。
では、使い放題になるキャリアをご紹介します。
Youtube使い放題のキャリアはどこ?
Youtube使い放題のキャリアは、「UQモバイル・BIGLOBEモバイル」この二社です。
それぞれ使い放題にした場合の実際の料金を比べてみましょう!
UQモバイル料金プラン
実際にかかる料金:1,980円(+税)でYoutube見放題です!
今使っている電話番号・今使っているスマホのまま乗り換えが出来ます。
今まで通り使えるのに、料金は1,980円(+税)です。
UQの料金プランはデータ容量「S、R」を選択するだけの、シンプルな料金プランになります!
UQのプランは、1年後も2年後もずっと料金が変わらないので安心です。
契約解除料とは、違約金の事です。
二年縛りがないので、違約金がかからずいつでも、乗り換えたい時に乗り換える事が出来ます。
節約モードでYoutube見放題!
「節約モード」⇔「高速モード」の切り替えで通信速度が自由自在
節約モードのすごい所は、SNSがデータ消費しないで見れるところ!
下記動画で節約モードで「Twitter」「Youtube」を使っているので、参考にしてください。
節約モード(データ容量消費なし)でここまで使える!
節約モードであれば、どのアプリ、サイトを利用してもカウントフリーです!
オプション加入などなく、最初から機能で付いてきます。
BIGLOBEモバイル料金プラン
実際にかかる料金:1,400円+Youtube見放題480円(+税)でYoutube見放題です!
今使っている電話番号・今使っているスマホのまま乗り換えが出来ます。
今まで通り使えるのに、料金は1,880円(+税)です。
料金プランはデータ容量「ギガ数」を選択するだけの、シンプルな料金プランになります!
BIGLOBEモバイルのプランは、1年後も2年後もずっと料金が変わらないので安心です。
エンタメフリーオプション
Youtubeなどの対象の動画や音楽が使い放題のオプションです!
料金は、月々480円(+税)なので入る事をオススメしてます!
データ容量を多く消費する動画が使い放題になるので、プランを下げる事が出来ます!
外出先で動画をよく見る方、オプションに加入してプランを下げる事をオススメします!
一番人気のエンタメフリーオプション!
プランを上げるより、月額480円(+税)のオプション加入の方が断然安い!
今の月額料金と比べてください
現在、あなたが契約しているキャリアの請求額はいくらですか?
シムナビなら全てコミコミのお見積りをお送りします!
見積もりだけでもしてみたい方大歓迎!
見積もりを依頼して、今の携帯料金と比べてください。
乗り換えにかかる費用はもちろん、1年後、2年後の料金も分かります。
乗り換えてどのくらい安くなるのか一目で分かります。
シムナビはお見積りをLINEにて個別でお送りしています。
分からない事は、LINEで直接シムナビに聞くことができます。