

徹底比較
- 通信速度
- 料金プラン
- サポート
- キャンペーン
- 総合評価
この記事を読めば、あなたにどっちが合うか必ず分かるようになります。
【結論】ワイモバイルとOCNモバイルONEはどっちがオススメ?
結論
先に結論からお伝えしておきます。
- 電話をよくかける方、最安値でかけ放題にしたい方は【ワイモバイル】
- かけ放題オプションが豊富!電話メインの方は【OCNモバイルONE】
この2つが選ぶ基準となります。では、詳しくそれぞれの特徴を見ていきましょう!
【特徴】ワイモバイル
- 24時間通話かけ放題
- 家族割り
- データSIMが無料で貰える(タブレット用)
10分かけ放題:700円
24時間かけ放題:1,700円
時間を気にせず電話をしたい人「スーパーだれとでも定額」がオススメです!
月額1,700円で国内通話かけ放題になるオプションです。
よく電話を利用する方にオススメのオプションです
UQかワイモバならキャリアサブブランドだから人密集時間の速度絞り地獄なくて安いのに速い
— ももにゃん (@reajyu) November 10, 2020
最近、携帯のキャリアをソフトバンクからワイモバイルに変えたんだけど、機能ほとんど変わらず料金が安い。10分以内かけ放題とデザリングが標準機能とか有り難すぎる。毎月の料金半額くらいになった。3大キャリアも考えないとそのうち格安携帯キャリアに食われるな。
— けんぼー#19 (@beeyan19871205) November 6, 2019
【特徴】OCNモバイルONE
選べる回線:docomo
- データ容量が豊富で、自分に合うデータ容量を選べる
- 通話かけ放題の種類が多い
- 端末のラインナップが多い
- MNPで乗り換えると、端末がさらに割引
- 中古品の端末を格安SIMで買える
自分に合うかけ放題が選べる!
トップ3かけ放題は、他社にないOCNモバイルのオススメ!
よく話した3つの番号への通料が、0円!
「家族、恋人、友人など」よくかける番号がかけ放題!
かけ放題ダブルを利用すれば、他社よりかけ放題が安く使えます。
長電話をする人が決まってる人にオススメのキャリアです。
OCNモバイル新コース、回線速度満足っすわ pic.twitter.com/DvYJbGA9fH
— らむね (@ramune_turq) December 2, 2019
まずは【通信速度】から比較!


普段使うのに、全く問題ない速度が両社とも出ています。
両社とも大手キャリアの回線を使ってるから、回線品質、回線速度ともに今までと変わらず!
もし、速度重視で格安SIMを選ぶのなら、UQモバイルを検討しましょう!
月額料金を徹底比較!
両社ともモデルケース(例)で請求金額のシミュレーション!
通話音声SIM
データ容量:3GB/1,980円
通話:10分かけ放題/700円
月々:2,680円(+税)
データ容量:6GB/1,980円
通話:かけ放題ダブル/1,300円(任意)
月々:3,280円(+税)
サポート
両社とも電話サポートをしてくれるので、分からない事があれば聞く事が出来ます。
みなさんも経験があると思いますが、電話が繋がりにくいです。
しかし、1分も待たずにサポートに繋がる方法があります!
それは、シムナビ(当サイト)のサポートを使うこと!
シムナビは、格安SIMに乗り換えをサポートする、専門サイトです!
乗り換え前から乗り換え後にやる事、分からない事は、専門スタッフにLINEですぐにお答えします。
手間のかかる部分は、シムナビが代行!
シムナビは、全キャリアからあなたに1番合うものを選ぶから、比較も楽々。
当サイトの利用料金は無料です。

それは、各キャリアから委託を受けて運営しているので、あなたからお金を一切いただきません。
キャンペーン
- 初期費用無料
- データ容量増量
- 機種代14,000円引き
- iPhoneXR、XS、Xなど最新機種が格安販売
- 他社から乗り換え(MNP)で端末が更に6,000円引き
- 最大10,000ポイントプレゼント
- SIMカード追加手数料無料
現時点でのキャンペーンです。
各キャリアの最新の特典は、下記よりご確認ください!
総合評価
いかがでしたか?今回はワイモバイルとOCNモバイルONEを徹底比較しました!
どちらがあなたに合うキャリアでしたか?
ポイント
- 電話をよくかける方、最安値でかけ放題にしたい方は【ワイモバイル】
- かけ放題オプションが豊富!電話メインの方は【OCNモバイルONE】
格安SIMに乗換えるには、2社に絞ってからお乗り換えがベストです。
なぜ2社に絞る必要があるのでしょうか?
比較をする事で、乗り換え時に50,000円以上多く特典が貰えるからです!
- 格安SIMの選び方が分からない
- どの格安SIMが自分に合うか分からない
- 特典を多く貰えるのはどこか知りたい
- 格安SIMに乗換えが上手くできるか不安
- アカウント・データ引継ぎが出来るか心配
初めて格安SIMに乗り換える時によく質問される内容です。
シムナビでは、上記を全て解決できる「キャリアの決め方マニュアル」を配布しております。
「格安SIMの比較、自分にピッタリな格安SIMの選び方、各キャリアの特典比較」など
全てまとめたマニュアルを無料で配布しております!
「キャリアの決め方マニュアル」の受け取りは下記より無料で貰えます!
まだ格安SIMを比較したい方はこちら
ワイモバイルと他キャリア比較
- ワイモバイルとUQモバイル
- ワイモバイルとLINEモバイル
- ワイモバイルとBIGLOBEモバイル
- ワイモバイルと楽天モバイル
- ワイモバイルとmineo
- ワイモバイルとIIJmio
- ワイモバイルとOCNモバイル
- ワイモバイルとQTモバイル