

UQモバイルは格安SIMなのに、大手キャリアと変わらない通信速度!
節約モード(データ消費なしモード)でもSNSが出来るので、実質カウントフリー!
アプリ、ネット全て使い放題になります!
まずは料金プランから見ていきましょう。
料金プランは「すごいシンプル」で分かりやすい
UQの料金プランはデータ容量「S、M、L」を選択するだけの、シンプルな料金プランになります!
UQのプランは、1年後も2年後もずっと料金が変わらないので安心です。
契約解除料とは、違約金の事です。
二年縛りがないので、違約金がかからずいつでも、乗り換えたい時に無料で乗り換える事が出来ます。
かけ放題or無料通話 を選ぼう!
かけ放題と無料通話はオプション料金(月額制)です。
オプションなので必ず選ぶ必要はありません。必要な方のみ加入してください。
迷ってる方は「10分かけ放題」オプションに加入してください。
10分以内の通話であれば、月に何度かけても無料です。
上手く活用すれば、何時間でも通話する事が出来ます。
もし10分を越えた場合でも、30秒毎に20円しか通話料がかかりません。
また通話を切ってかけ直せば、10分無料で無制限にかける事が出来ます。
「通話パック」は、無料通話時間を超えると、料金がかかります。
上手く活用しようとも、無料通話分を超えると通話料がかかるので、決まった時間しか通話出来ません。
UQモバイルの特徴
①速い回線速度
②節約モード(低速モード)
大手キャリアと変わらないほど回線が速いです。
後ほど説明する「節約モード」を使えば、全アプリカウントフリーで使える!!
①速い回線速度
格安SIMの中でもダントツのスピード!
大手キャリアの速度も40Mbpsほど出るので変わらない速度です。
通信速度は10Mbps出ていれば、快適に使えると言われています。
ちなみに「8時、12時、18時、23時」はピーク時間と言われています。
お昼休みや通勤通学など、全国で一番スマホが触られている時間です。
その時間以外は基本的にどの格安SIMも回線が安定しています。
ピーク時間に回線速度が遅いと、不便です。
UQモバイルは平均値も高く、ピーク時間も気にせず今まで通り使えます。
②節約モード(低速モード)
ポイント
Sプラン:低速時(300kbps)
M、Lプラン:低速時(1Mbps)
「節約モード」⇔「高速モード」の切り替えで通信速度が自由自在
節約モードのすごい所は、SNSがデータ消費しないで見れるところ!
下記動画で節約モード(300kbps)で「Twitter」「Youtube」を使っているので、参考にしてください。
UQモバイルの節約モードなら「データ容量消費なし」でここまで使える!
節約モードであれば、どのアプリ、サイトを利用してもカウントフリーです!
オプション加入などなく、どのプランにも無料で付いてきます。
Mプランなら不便なくデータ容量無制限でスマホが使える
Mプランは、Mプランの低速時より「3倍」も速い通信速度でスマホが使い放題になります!


<2年間料金シミュレーション>
UQに乗り換えた場合の料金シミュレーションです。
今、月々10,000円ほど携帯代を払ってませんか?
乗り換えた場合、二年間でどのくらい料金に差があるのか、見てみましょう。
家族4人で乗り換える場合、2年間で80万円、お得になります。
「まだ更新月じゃない、違約金がかかる」と思ってませんか?
更新月じゃなくても乗換えは可能です!
違約金を払うのが嫌で、更新月まで待つ方がいます。
違約金は10,000円なので、違約金を払って乗換えをした方が支払額は少なくなります!!
乗換えをしないように大手キャリアが設定した違約金。
10,000円なら「乗換え待とうかな?」って思いませんか?それが大手の狙いです!
何度もいいますが、違約金を払って月額料金を安くした方が断然お得です。
UQモバイルについて分かりましたか?
乗換えたいけど、格安SIMについて分からないからどうしていいか分からないですよね。
ポイント
- 格安SIMの選び方が分からない
- どの格安SIMが自分に合うか分からない
- 特典を多く貰えるのはどこか知りたい
- 格安SIMに乗換えが上手くできるか不安
- アカウント・データ引継ぎが出来るか心配
私は、インスタのDMやLINEでアドバイスをしています!
相談やアドバイスに料金はかかりません。
あなたの携帯料金を安くするお手伝いをしています!