「ウェブサイトの読み込みが遅い」「youtubeが途切れる」「アプリが読み込みのまま動かない」
通信速度が急に遅くなって困ったりしてませんか?
そもそもUQは回線速度遅い?データ容量を全部使い切った?

UQモバイルは格安SIMで一番速いです。
昼間のピーク時間なども、遅くなる事はありません。
なぜ遅くなっているのか?解決方法をご紹介!
回線速度が急に遅くなった場合の確認事項
チェックするポイント
- UQモバイルのアプリをチェック
- 時間・場所を変えてみる
- 携帯の再起動
UQモバイルがピーク時間などの混み合いで遅くなる事はありません。
大手キャリアと同じスピードが出るので、端末側を確認する必要があります!
簡単に直る可能性がある3項目をご紹介します。
UQモバイルのアプリをチェック
一番多いのが、気が付かない間に節約モードに切り替えをしている。
UQモバイルのアプリをチェックしてみてください。
ターボの部分が「節約モード」になってませんか?
下記を参考に確認してください。
赤枠のように「高速モード」に白丸があれば高速になっています。
もしデータ容量が0の場合、残量がないので高速モードの利用が出来ません。
UQモバイルが遅いのではなく、使いすぎでデータ容量が足りなくなってます。
データ容量が足りない方は、プランの変更をしてください。
毎月無料でプランの変更が出来るので、自分に合うプランにしてください。
月末ギリギリで足りない方は、翌月まで待つか、データ容量の追加をしてください。
場所・時間を変えてみる
場所今いる場所の電波が弱い可能性があります。
例えば地下鉄などで携帯をいじろうとすると遅かった経験はありませんか?
それと同じ事が屋外で起こっています。
場所を変えて電波が元に戻ったなら、その場所は電波が悪いという事になります。
時間「通勤時間・昼休み・帰宅中」この時間は多くの方がスマホをいじっています。
この時間をピーク時間と言います。
みんな携帯をいじる時間になるので回線が混雑している可能性があるので、時間をずらしてみてください。
スマホの再起動
スマホの電池が少なくなれば充電して次の日も使いますよね?スマホが休まずにずっと動いている状態です。
スマホの再起動を試してみてください。直る可能性があります。
再起動に関しては、回線以外にも「何か携帯がおかしいな」と思ったら試してみる価値はあります。
私は、何かおかしいと思ったら一度携帯を再起動させるようにしています。
「格安SIM=回線が遅い」と思ってませんか?
格安SIMは回線速度が遅いと思われてますが、それは違います。
キャリアによって回線速度が全く違います。
UQモバイルは格安SIMの中でも最速です。
上記数字を見てもどのくらい速いか分からないと思います。
専門用語は使わずに、分かりやすく解説ページを作りました。
下記参考記事をお読みください。
まとめ
今回は急にUQモバイルの回線が遅くなった場合の対処法を記事にしてみました。
「場所・時間を変えてみる・携帯の再起動」こちらについてはUQモバイル以外の格安SIM通信業者にも同じ事が言えます。
それでも直らない場合は、ピーク時間の混み具合になります。
ピーク時間の低速化は本当にストレスが溜まります。
大手キャリア時代には感じた事のない、ストレスです。
格安SIMによって通信速度や通話品質に大きな違いがあります。
私はLINEやインスタのDMを使って、乗換えの相談や乗換えの案内を行ってます♪
相談から乗換えまでサポートを受けても、あなたから一切料金はいただきません!
あなたの携帯料金を安くするお手伝いをしています!
ぜひ気軽にご連絡ください!