2020年3月27日に5Gサービスを始める事を発表しました。

5G使ってみたいけど、月額料金高そう…
月額料金を含め案内するね!

ゆちこ
では、本編を見ていきましょう!
5Gサービスの月額料金は?
3月27日以降、契約している対象料金プランに「5G利用料/1,000円」に加入するだけ!
2020年3月31日までに申し込みした方は、自動的に2年間無料になるキャンペーンを行ってます!
エリアは全国で対応してるの?
サービス開始直後は対象エリアが限られてます。
東京都、千葉県、大阪府、石川県、愛知県、広島県、福岡県の一部エリアが対象となってます。
今使ってるスマホで5Gって契約できる?
できません。5G対応のスマホが必要となります。
3月27日以降に発売する5G対応のスマホが必要となります。
【5G対応 発売機種】
「AQUOS R5G」(シャープ製)
「ZTE Axon 10 Pro 5G」(ZTE製)
「LG V60 ThinQ 5G」(LGエレクトロニクス製)
「OPPO Reno3 5G」(OPPO製)
となります。
全てandroid端末となり、iPhoneは5Gに非対応となります。
実際の利用者が口コミをレビューしてくれてます!

実際の利用者の声が聞きたい、、、
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
格安SIMの実際のレビューを、LINEの機能で簡単に見れるようにしました!
LINEのオープンチャットの機能を使って、「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
下記のボタンから口コミが見れます!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る