2020年3月3日発表されたばかりの最新情報を分かりやすくまとめました。
2020年3月27日に5Gサービスを始める事を発表しました。
契約済みの4Gプランに「5G基本料」1,000円追加で払えば、誰でも5Gが使えます。
スポーツ観戦配信など、高速大容量のコンテンツが豊富!
5G対応のスマホの利用者が対象となります。
5G専用のプランはまだ用意せず、4Gプランに「1,000円追加」で使える方式となります。
8月末までに加入した場合、上乗せ分2年間無料になるキャンペーンが行われます。
なぜ5G専用のプランが出てない?
まだ完全に設備が整っているわけではないので、希望者のみ使えるようにしたそうです。
今後、5Gの回線整備が終わり次第、最新のプランを発表するそうです。
一足早く5Gを使いたい方、ソフトバンクがいち早く発表しました。
ソフトバンク5G対応スマホ
サービス開始(3月27日)に同時発売いたします。
5Gを使うにはプランの申し込みだけでなく、5Gを対応している端末を購入する事が前提となります。
- AQUOS R5G(シャープ製)
- ZTE Axon 10 Pro 5G(ZTE製)
- LG V60 ThinQ 5G(LGエレクトロニクス製)
- OPPO Reno3 5G(OPPO製)
大手キャリアの5Gサービス開始するけど格安SIMは?
格安SIMの5Gサービスについてもまとめてあります。
UQモバイルの5G対応については、下記記事をお読みください。