この記事を見れば、UQモバイルと大手キャリアとの違いや、格安SIMの良いところ・悪いところが分かります。
更に今までと何も変わらずに携帯が使えて、年間10万円安くなる理由も話します。
格安SIMは安くて不安、なぜそこまで安くできる?
大手キャリア(docomo,au,softbank)が料金を高く設定しているだけです。
今までは大手キャリア3社しか通信業者がないため、無駄に値段を上げる必要がありませんでした。

1社が料金を下げると価格競争が生まれてしまうので、みんなで同じにすれば料金は高いままで運営ができます。
携帯は日常の必須アイテムになっているので、高くてもみんな契約をします。

ポイント
日本は他国と比べても携帯料金は高く、もっと携帯料金を下げるにはどうするべきなのか。
総務省は、新規参入ができなかった通信業界に新しいルールを作りました。
「新規参入ができるように、大手キャリアは回線を貸しなさい」と。
そこで回線を借りて運営できるようになって出てきたのが、「格安SIM」です。
格安SIMの通信業者は、回線を借りているため設備維持費等がかかりません。

店舗維持費、人件費を抑えるために、全てWEBで行うようにしてるので店舗が少ないんです。
そのおかげで今の2,000円付近で携帯を持てる時代が来たんですね。
総務省は格安SIM業者が運営しやすいように、SIMロック解除義務化を決めてます。
-
ついにキタ!中古スマホもSIMロック解除義務化へ-いつから?やり方は?
続きを見る
法律でもっと運営しやすいように国が力を入れているので、確実にどんどん良くなります。
どこの格安SIMにすればいいの?どのくらい安くなるの?
格安SIMの中でも一番通信速度が早い、「UQモバイル」です。
UQモバイルの親会社はauです。だからauの回線を使ってるのでauの電波と全く同じです。
今のスマホが使え、電話番号もそのままお使いいただけます。
自分に合う格安SIMが分からない方向けに、格安SIMの選び方を紹介しています。
格安SIMが安いのは分かってるけど、安いなりに悪いところあるんじゃないの?
格安SIMが安いから悪いと思うのは間違えです。
大手キャリアと何も変わらず、通信速度も早く、携帯料金は半分以下になる素晴らしいサービスです。
何度も言いますが、今まで月々10,000円払っていた事がおかしい事です。
2,000円付近で今までスマホが通り使えるのが、今の相場です。
なので安いから悪い。と思うのは間違いです。
ポイント
- 安いから圏外になるのが多いって事もありません
- 安いからYoutubeとか見て止まるって事もありません
- 今使っている携帯をそのまま使えます
- 今の電話番号を変えずに、格安SIMに乗り換える事が出来ます
- アプリ(LINE,Twitter,Facebook,ゲーム)など、全て引き継げます
実際にUQモバイルでTwitterやYoutubeを使って読み込み速度を動画にしてる記事です。
まとめ
今までと使い心地が変わらずに、携帯料金を安くしたい方
シムナビなら、あなたに合ったキャリアをご提案する事ができます。
全てスマホ1台で契約から、以前のキャリアの解約も行えます。
格安SIMに興味がある方、必ず下記記事を見てください。
お得に乗り換えられる方法があるので必ず読んでください。
当サイトなら来店不要で24時間あなたのサポートが出来ます。
乗り換えに興味があって相談したい方、一人でWEB申込が出来るか不安な方
必ず下記よりお問合せをお願いいたします。
実際の利用者が口コミをレビューしてくれてます!

私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
格安SIMの実際のレビューを、LINEの機能で簡単に見れるようにしました!
LINEのオープンチャットの機能を使って、「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
下記のボタンから口コミが見れます!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る