

楽天会員の人は、ポイント1倍やキャッシュバックなどのキャンペーンがあります!
楽天市場や楽天カードを使う方にオススメ!
ポイントがどんどん貯まります!
まずは料金プランから見ていきましょう。
料金プランは一つ!選ぶ必要がない!
楽天モバイルの料金プランは1つしかないから、シンプルです。


データ容量使い放題で24時間かけ放題がコミコミの料金です。
注意するところは、下記になります!
使い放題なのは、楽天回線エリアだけ!
完全データ使い放題になるのは、楽天回線エリアにいる時だけです。
後ほど画像にて説明しますが、(東京、名古屋、大阪)のみとなります。
楽天エリア外の場合、使い放題になりません。
【パートナーエリア】
楽天回線エリア外の時、au回線に繋がるようになってます。
月に使えるau回線のデータ容量は5GBとなります。
データ容量使い放題が適用される人
適用する人:「東京・名古屋・大阪」の濃いピンク色が生活圏内の人
【楽天回線エリア】濃いピンク
【パートナーエリア】薄いピンク

対応されてないので、ネットに繋がらない事が多いです。
楽天回線エリアでも、繋がらない事があります。
「1年間利用料金を無料にする」には意味があります。
・無料だから繋がらなくても仕方ないと思ってもらうため
・人数を集めてテストを行いたいから
順次回線設備を増築していますが、全国的に使えるようになるのは2022年と言われています。
楽天モバイルの特徴
①1年間料金が無料
②楽天回線エリア内の人はデータ容量使い放題
③楽天市場での買い物+1倍
④完全かけ放題付き
<2年間料金シミュレーション>
楽天モバイルに乗り換えた場合の料金シミュレーションです。
楽天モバイルは、データ容量使い放題とかけ放題がコミコミの料金です。
2年間使っても、携帯代が35,000円です!
今、月々10,000円ほど携帯代を払ってませんか?
乗り換えた場合、二年間でどのくらい料金に差があるのか、見てみましょう。
家族4人で乗り換える場合、2年間で何十万円、お得になります。
「まだ更新月じゃない、違約金がかかる」と思ってませんか?
当サイトのLINE経由でお乗り換えをすれば、違約金や初期費用は無料になります!
下記より当サイトの特典の確認をしてください!
楽天会員の方は、ポイントざくざく貯まる!
楽天のサービスを多く使う方にオススメのキャリアです!
もし楽天のサービスを普段使ってないのであれば、スマホ申し込みと同時に利用をオススメ!
楽天モバイルは定期的にキャンペーンを多く行っています。
例えば、
- 端末割引
- キャッシュバック
- 送料無料
- SIM発行手数料無料
乗り換えのタイミングによってキャンペーンは異なります。
最新のキャンペーンの確認方法は、下記を詳しくはチェック!
楽天モバイルは、大手キャリアの価格安いバージョン!
楽天エリア内に住んでいる、職場がある方にオススメのキャリアです!
それ以外の方はまだ待つことをおすすめいたします。
2年後には楽天回線が繋がる場所も広がり、使い心地がきっと良くなります。


格安SIMは大手キャリアと違い、違約金(2年縛り)がありません。
乗り換えたい時にお乗り換えが出来ます。
それまで安定している他の格安SIMにお乗り換えをし、進捗を待つ。というのも有りです。
今のスマホ、今の電話番号のまま格安SIMにお乗り換えが出来ます。
格安SIMに乗換えるには、2社に絞ってからお乗り換えがベストです。
なぜ2社に絞る必要があるのでしょうか?
比較をする事で、乗り換え時に50,000円以上多く特典が貰えるからです!
- 格安SIMの選び方が分からない
- どの格安SIMが自分に合うか分からない
- 特典を多く貰えるのはどこか知りたい
- 格安SIMに乗換えが上手くできるか不安
- アカウント・データ引継ぎが出来るか心配
初めて格安SIMに乗り換える時によく質問される内容です。
シムナビでは、上記を全て解決できる「キャリアの決め方マニュアル」を配布しております。
「格安SIMの比較、自分にピッタリな格安SIMの選び方、各キャリアの特典比較」など
全てまとめたマニュアルを無料で配布しております!
「キャリアの決め方マニュアル」の受け取りは下記より無料で貰えます!
まだ格安SIMを比較したい方はこちら
楽天モバイルと他キャリア比較
- 楽天モバイルとUQモバイル(回線速度No1)
- 楽天モバイルとLINEモバイル(SNSが使い放題)
- 楽天モバイルとワイモバイル(かけ放題が最安値)
- 楽天モバイルとBIGLOBEモバイル(Youtubeがカウントフリー)
- 楽天モバイルとmineo(データ容量が毎月貰える)
- 楽天モバイルとIIJmio(家族で乗換で最安値)
- 楽天モバイルとOCNモバイル(端末がどこよりも安い)
実際の利用者が口コミをレビューしてくれてます!

私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
格安SIMの実際のレビューを、LINEの機能で簡単に見れるようにしました!
LINEのオープンチャットの機能を使って、「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
下記のボタンから口コミが見れます!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る