

実際の利用者の口コミ
現在色々なエラーが起きています。
どんなエラー?
- 楽天回線エリア内でも繋がらないから使い放題にならない
- 発送がされない
- 回線切替エラーが起きて、元キャリアも楽天モバイルも使えない
- 問合せをしても繋がらない
- サポートセンター大混雑
楽天モバイルのeSim移行完了。割と都心(横浜市)に住んでいるのに全然楽天回線繋がらないわ〜。全部au回線。
— よしお (@tochire3) April 11, 2020
楽天モバイルへの電話問い合わせ全然繋がらない。1時間経過。 pic.twitter.com/REEqhSmPK2
— nomaYuma_趣味で個人開発も。 (@Nomalio) April 11, 2020
楽天モバイル
外でも繋がらない…— どら@DQX (@drafandq10) April 10, 2020
楽天モバイル、4/8過ぎてからサポート電話全く繋がらない/(^o^)\
メッセージ(チャット)相談はずっとメンテ中、もとよりチャットは4/8前も全然応答しなかった…
ワイのSIMは無事届くんやろか…— かぜなみ (@_kazetonami) April 10, 2020
楽天モバイルのチャットサポートが繋がらない場合は電話がおすすめ。有料で1時間近く待たされるが。
— 0000 00eb (@000000eb) April 10, 2020
早期予約し4/11日午前到着指定で携帯がまだ届かないし、サポートセンターも繋がらない。
商品も準備中のまま進展ないしこのままMNP期限切れそう...
どうなってるの??— リ←→ノ (@rinojitensha) April 13, 2020
楽天モバイル「UN-LIMIT」はまだ契約すべきじゃない
口コミを見ると分かると思いますが、問題点が多すぎます。
現状では、楽天モバイル回線はまだ全国的に使えるようになっていません。
回線・電波を飛ばしている基地局の数が圧倒的に少ないのが現状です。
「300万人月額料金無料キャンペーン」を行っている影響もあり、ほとんどの方がエラーで使えません。
基地局の整備が整ってないのに、急いで人数を集めすぎたのが原因だと言われています。
楽天モバイル「UN-LIMIT」はオススメ?どんな人が合ってる?
- 楽天モバイル回線県内に住んでいる人
- 乗換えと同時に端末を購入予定の人
- 今の端末代が払い終わっている人
この3個全て当てはまる人は、乗り換えをオススメします。
逆に一つでも当てはまらないものがある人は、オススメしません。
もっと詳しく見たい方は、下記記事を参考にしてください