大手キャリアを契約している人のほとんどは「携帯は新品でしか購入した事がない」人がほとんどだと思います。
そもそも中古携帯は使えるのか?
結論から言うと、使えます。使えないなら大手中古ショップで販売など行っていません。
格安SIMではSIMカードのみ発行しているので、中古スマホを購入して契約する事もできます。
しかし、何も知識がないまま中古スマホを購入して格安SIMに契約しても「SIMを挿しても使えない」って事になります。
今回は、格安SIMに乗り換えをするために中古携帯を選ぶ方向けに注意事項を紹介します。
中古携帯を購入するには3つ注意すれば大丈夫
最近のCMで格安SIMを知った方も多いかもしれません。格安SIMの認知もCMで知った方が一番多いんです。
格安SIMはもちろん月額料金が安いのは当たり前ですが、大手キャリアと違うのが中古スマホを使う事を前提としてサービスを行っているところ。

気に入った機種を買う前に、3項目確認すれば買っても問題ありません。
ポイント
- 格安SIMのサイトで動作確認済みか調べる
- ネットワーク利用制限を確認
- 購入後、SIMロック解除をする
各キャリアのサイトで動作確認済みか調べる
まずは気に入った端末が動作確認済みか調べましょう。
今回はUQモバイルでご説明します。
対応端末確認はこちら
auブランド端末・appleを選択して利用したい機種の確認を行います。
赤枠「SIMロック解除」を確認してください。
ここが不要ではなく「要」と記載があれば、SIMロック解除が必要です。
SIMロック解除の方法は、下記で説明しています。
SIMロック解除とは?
まずは簡単にSIMカードについてお話しますね。
SIMカードとは携帯端末の中に入っているICカードの事です。
このICカードが入っていないと契約している回線に繋がらない仕組みになっています。

ただ、スマホを販売した通信業者とSIMカードを発行した通信業者が一緒でなければ利用ができないような仕組みになっています。
例、docomoで買ったスマホはdocomoのSIMカードが入ってないと利用できない。仮にauのSIMを入れても通信は行えない
そこでSIMロック解除が必要となります。
SIMロック解除をすれば、どのキャリアでも使えるスマホになります。au回線の格安SIMに契約しても、使えるようになります。
ネットワーク利用制限を確認
ネットワーク利用制限確認を注意して購入しましょう。
ネットワーク利用制限確認とは、docomo,au,softbankなどの通信業者が一定の条件で通話やネットワーク通信などをできないように制限をする仕組みになっています。
ネットワーク利用制限が【×】になってしまうとキャリアに制限をかけられてしまうため、携帯が全く使えなくなってしまいます。
ネットワーク利用制限確認を調べるには端末の製造番号(15桁の数字)を調べる必要があります。
製造番号は固有の物になるので、被ることはございません。
製造番号=IMEI
携帯電話の電話番号入力画面で「*#06#」と入力すると、15ケタの数字が表示されます。
この数字が「IMEI」です。
真ん中にモザイクかけてますが、ここに15桁の数字が表示されています。
メモをして検索してみましょう。
大手キャリアIMEI(ネットワーク利用制限確認)の方法
各キャリアごとに調べ方を紹介してきます。
IMEIを入力すると下記のように判定結果が出るかと思います。
【表示結果】
〇=完済済み
△=分割支払い中
×=利用制限中
中古端末を買う場合、【〇】判定の物を買いましょう!
ネットワーク利用制限確認が【×】になる事はありません。
【△】の端末ですが、分割支払いが終わると【〇】に変わります。
だからと言って知らない人が完済するとは限らないため、【△】端末は購入しないでください。
私もよく端末を交換するんですが、必ずネットワーク利用制限確認をします。
【〇】判定以外の商品を購入した事がありません。
UQモバイルに乗り換えを検討していて、端末を購入する方は必ず【〇】判定の物を選んでください。
ポイント
中古端末を購入の際は必ずネットワーク利用制限確認(IMEI)を確認してください。
判定が【〇】の物を選びましょう!
【△】の商品を購入すると、【×】になる可能性があり、もし利用制限がかかったらまた端末を買うことになります。
必ず【〇】判定の端末を購入しましょう。

SIMロック解除済みでネットワーク利用制限確認が×の場合になりますね。
例を出して確認してみましょう。
例、docomoのSIMロック解除された端末がネットワーク利用制限確認が【×】の場合
docomoの通信が全く行えません。docomo以外の回線は利用する事ができます。
なのでこの場合はUQモバイルで使える事になります。

このパターンは難しいと思いますので、ネットワーク利用制限は【〇】のものを購入してください。
まとめ
中古スマホを買う前に上記3項目をチェックするだけで、格安SIMで使いたいスマホが使えるようになります。
SIMフリーとネットワーク利用制限の確認は必ず行ってください。
箱と付属品がないだけで1割~2割安く最新機種を購入できるのは嬉しいですね。
結局新品を購入しても使っているうちにキズが付いたりするのでそこまで新品にこだわる必要もありません。
購入する中古スマホですが、画面が綺麗な物を選びましょう。
本体にキズがあるのは全く気にしなくていいです。むしろそれで安くなるならラッキーだと思ってください。
私はスマホケースを付けてしまうので、周りのキズは気になりません。
液晶の傷は毎日見るので気になります。なので画面は綺麗なのを選んでいます。
欲しいスマホが乗換えたいキャリアで使えるか確認してほしい方、シムナビにご連絡ください。
シムナビはLINEで個別にご案内をしておりますので、細かいところまで質問する事が可能です。