
完全子会社化になるってどういう事?
今回は2020年9月29日に発表された、「NTTがドコモを完全子会社化」について分かりやすく解説します。
子会社化すると、利用者は何が変わる?
分かりやすく言うと、現状では携帯利用者に何も変化はありません。
今後、携帯料金の引き下げに大きく関係ある内容です。
完全子会社化する事で、意思決定がスムーズになり、施策や意思決定が早くなります。
携帯料金の引き下げなどに前向きになっています。
docomoが携帯料金を下げる事で、au,Softbankも携帯料金を下げる事になります。
そうすると格安SIMもさらに、サービスの変更や料金の見直しなどに変化があります。
まず先にやる施策は?
恐らく予定より遅くなっている5Gサービスのテコ入れです。
まだ電波の繋がる場所が少ないため、一部地域でした利用できない状態です。
その5G対応地域を急ピッチで進める事でしょう。
そうすると格安SIMの5Gサービス開始も早くなります!
まとめ
実際にまだ完全子会社化したわけではありません。
正確な情報もまだ出てきてないため、NTTとdocomoから正式に発表がありましたら、この記事を再度編集して記載したいと思います。