結論:1時間で700MB消費します。


今回は、NETFLIXを見た場合の消費するデータ容量や画質でデータ容量をコントロールする方法をご紹介します。
これからNETFLIXを使いたい方、今現在使っている方必見の記事です!
画質別データ容量消費量
NETFLIXの画質設定は全部で4種類あります。
画質一覧
✅低
✅中
✅高


消費するデータ容量
1時間見た場合のデータ消費量
✅低:350MB
✅中:750MB
✅高:2GB
どれくらいの画質で見るのがオススメ?
結論:オススメは「中」設定で見ること!
Wi-Fiがない環境で見る場合、画質とデータ消費量を考えると「中」にしましょう。
Wi-Fiがある環境であれば、データ容量が消費しないので高設定にしましょう。
低画質はDVDくらいの画質になりますが、スマホで見る場合は更に画質が荒くなります。
音声と画像は何となく分かりますが、汚くて気になる画質です。
「中設定」の場合は、気にならないくらい綺麗な画質で見る事が出来ます。
通勤・通学で流し見するような場面であれば、低設定でいいと思います。
時間が空いて暇つぶしで見るなら、「推奨または中設定」で見てください。
格安SIMでも、Huluは見れる?速度は大丈夫?
おすすめの通信速度は「スマホ・タブレットの場合で3Mbps以上」です。

今契約出来る格安SIMは、ほとんどのキャリアが3MB以上出ています。
格安SIMは「通勤・通学・寝る前」など、みんながスマホをいじる時間は遅くなる傾向にあります。
これが「ピーク時間」というもので、格安SIMが遅いと言われる原因の一つです。
大手キャリアと変わらない速度が安定している格安SIMは2社あります。
- UQモバイル
- ワイモバイル
この二社は、大手キャリア(auとsoftbank)の子会社となるため、他より優遇されています。
料金体系は他社と変わりませんが、通信速度が全く違います。
二社の料金プランや通信速度については、下記記事をご覧ください。
大手キャリアの大容量プランにするより、各段と安くなる
シムナビなら今のあなたの携帯料金と、乗り換え後の料金が一瞬で比べられるお見積りをお渡しいたします!
一目で分かるから、いつ乗り換えをした方がいいのか分かります。
今分割で払っている端末代は、格安SIMにお乗り換え後も分割で支払いが続きます。
その分割代を含めてシムナビではお見積りを作成致します!
見積もりだけでもしてみたい方大歓迎!
見積もりを依頼して、今の携帯料金と比べてください。
乗り換えにかかる費用はもちろん、1年後、2年後の料金も分かります。
乗り換えてどのくらい安くなるのか一目で分かります。
無料見積もり依頼は下記よりお願いします。