

本当にずっと維持費は変わらないのか?実際の請求を見てみましょう。
UQモバイルの実際の請求額
1年目からずっと2,180円でかけ放題を付けて利用する事が可能です!
【内訳】
Sプラン料金:2,178円(税込)
10分かけ放題:770円(税込)
家族割:-500円
ユニバーサルデザイン料:2円
合計2,450円
UQモバイルは、1年後も2年後もずっと同じ料金です。
他のキャリアは、数ヵ月間の割引で安く見せる事をしていますが、UQモバイルは常に表示されている金額のままです。
他社が割引している金額が、UQモバイルのデフォルトの料金となってます。
家族割り
家族割りに入ると、さらに基本料金から500円割引されます。
家族全員でも、夫婦二人でも家族割が適用されます。
一人でのお乗換えで家族割がなくても、大手キャリアから比べてもコスパ最強です!
UQモバイルのコスパがいい理由
UQモバイルのコスパがいい理由が、回線速度が格安SIMで一番速いからです。
他の格安SIMだと、昼間のピーク時間(みんながスマホをいじる時間帯)が遅くなる傾向にあります。
UQモバイルは料金がずっと変わらず、値段も他社と変わらないのに速度が大手キャリアと同じくらいです。
端末の分割代が残ってる


乗換え後、今まで通り分割で端末代だけ支払いをします!
大手キャリアの場合、端末代を含めて10,000円付近だと思います。
ポイント
【乗換え後の内訳】
Sプラン料金:2,178円(税込)
10分かけ放題:770円(税込)
家族割:-500円
ユニバーサルデザイン料:2円
大手キャリア端末代:3,000円
合計5,450円
端末代を含めても毎月何千円ってお得になるのが、格安SIMです。
シムナビは端末代や違約金などを含めてお見積りをいたします。
あなたの今の契約内容によって案内が異なるため、やり取りはLINEにて行っております。
個別に対応する事で、あなたがインターネットで検索する必要もなく、適切なサポートが行えます。
格安SIMに乗り換えるサイトで、唯一シムナビがサポートを行っております。
シムナビの利用は無料なので、お得に安心してご利用いただけます。
固定費(通信費)を下げるならシムナビ!
格安SIMに乗り換えるタイミングは、人それぞれ違います。
あなたの現在の契約内容によって、乗換えるタイミングが異なります。
シムナビなら、あなたが一番お得に乗換えができるタイミングをお教えします!
乗換える時も安心!
LINEで何でも質問する事ができ、あなたが必要な時にすぐに回答ができます。
チャットとは違うので、返信が来るまで待機する必要はありません。
LINEなのでやり取りを見直す事も出来ます。
格安SIMに乗換えを検討中の方、まずはシムナビとLINE友だちに!