
SIMロック解除にかかる時間は、約5分!
各社の受付時間
docomo…24時間受付(無料)
au…9:00~21:30受付(無料)
softbank…9:00 ~ 21:00受付(無料)
SIMロック解除は、店舗で行うと3,000円の手数料がかかります。
WEBから行えば、無料でその場でSIMロック解除が出来ます。
SIMロック解除をしたい方は、WEBから行う事がオススメ!
各キャリアのSIMロック解除方法を各キャリアごとに説明しているので、見ながら進めてください!
キャリア別のSIMロック解除方法
+ ドコモの解除方法<タップで開閉>
IMEI(製造番号:15桁の数字)をコピーまたはメモをします。
全機種携帯対応
今のスマホのダイヤル画面を開いて「*#06#」を入力してください。

15桁の数字が表示されるので、コピーまたはメモをしてください。
後ほど使います。
①My docomoを開いて、ログイン

②赤枠をタップ

③「サービス一覧」をタップ

④ページが長いので、契約内容・手続きまで下にスクロール
その中の「SIMロック解除」をタップ


④赤枠内に最初にメモした、IMEI(製造番号)を入力してください

⑤赤枠にチェックを入れます
次に「SIMロック解除の注意事項」をタップ

⑥表示をが出るので、下にスクロールして「閉じる」をタップ

⑦「SIMロック解除の注意事項に同意する」をタップ

⑧受付の完了をメールを受け取るアドレスを選択し、「次へ」

⑨「手続きを完了する」をタップ

⑩手続き完了
「SIMロック解除コード」がある場合、メモしておきましょう。

予約完了後、myDoCoMoに登録しているアドレス宛に「解除コード」がメールで来るので保存しておきましょう。
【androidの場合】
スマホにUQのSIMを入れると、SIMロック解除コード入力画面に切り替わるので、解除コードを入力してSIMロック解除が完了です。
【iPhoneの場合】
UQのSIMを入れるだけで、SIMロックが自動で解除されます。
+ auの解除方法<タップで開閉>
IMEI(製造番号:15桁の数字)をコピーまたはメモをします。
全機種携帯対応
今のスマホのダイヤル画面を開いて「*#06#」を入力してください。

15桁の数字が表示されるので、コピーまたはメモをしてください。
後ほど使います。
- My auにログイン
- 「SIMロック解除のお手続き」をタップ
- ご利用になられるau電話番号/IDを選択
- 対象端末にチェックを入れて「次へ」
- 解除の理由「UQmobile SImカードを利用」を選択
- 「この内容で申込む」をタップ
【android・iPhone】
UQのSIMを入れるだけで、SIMロックが自動で解除されます。
中古スマホを買って使ってる方向け
インターネット上でSIMロック解除が出来ません。
auショップに行き、店頭で解除して貰えます。
手数料3,000円と身分証明書があれば、誰でも出来るのでご安心ください。
+ softbankの解除方法<タップで開閉>
IMEI(製造番号:15桁の数字)をコピーまたはメモをします。
全機種携帯対応
今のスマホのダイヤル画面を開いて「*#06#」を入力してください。

15桁の数字が表示されるので、コピーまたはメモをしてください。
後ほど使います。
- 1 My softbankにログイン後、メニュー→契約・オプション管理を選択
2 下へスクロールして SIMロック解除手続き→解除手続きを選択
先ほどメモしたIMEIを入力後、解除手続きを選択

3. SIMロック解除コードをメモする
【androidの場合】
スマホにUQのSIMを入れると、解除コード入力画面に切り替わるので、解除コードを入力してSIMロック解除が完了です。
【iPhoneの場合】
UQのSIMを入れるだけで、SIMロックが自動で解除されます。
中古スマホを買って使ってる方向け
インターネット上でSIMロック解除が出来ません。
ソフトバンクショップに行き、店頭で解除して貰えます。
手数料3,000円と身分証明書があれば、誰でも出来るのでご安心ください。
SIMロック解除にデメリットはない!
解除する事にデメリットは一つもありません。
SIMロック解除する意味などが分からない方は必ず下記参考記事を見てください。
かかる費用と受付時間について分かりましたか?
他のキャリアに乗換えを行わなくても、SIMロック解除はしておきましょう!
乗換えを行いたいと思った時、今のスマホのまま乗換えが出来なくなってしまいます。
この記事を見た方は、必ずやり方を見てSIMロック解除を行ってください!