残りの端末代の調べ方をお教えします!
もし、解約を予定して調べているのであれば残りの端末代の支払い方法までご紹介します!
UQモバイルは機種代金分割中でも解約する事ができるのでご安心ください。

では、UQモバイルの端末代金を支払い中に解約した場合の支払方法や、注意点などをご説明していこうと思います。
残りの端末代の調べ方

①ログインしたら「料金案内」をタップ

②「請求金額照会」をタップ

③直近の明細の「詳細へ」をタップ

④分割支払金の備考に残〇〇ヵ月と記載される
残りの分割代は上記の方法で調べる事が出来ます。
残りの金額は、内訳金額*残りの〇ヵ月
残りの機種代金は分割で今まで通り請求される
UQモバイルで買った機種代金の残債がある場合、今まで通り機種代金の請求が来ます。
引き落としの人はそのまま引き落とし、クレジットカード支払いの場合はクレジットカード決済されます。
機種代金は24回払いで買う事が多いと思います。仮に15回支払いをして解約をすると後9回請求がかかります。
終わるまで分割支払いが嫌な方
今は使っていないのに請求が来るのが嫌な方、店舗で一括支払いができるので店舗に行きましょう。
その手続きはUQ乗り換え後に出来るので、ご安心ください。
この場合、一括支払い手数料等はかからないので安心してください。
まとめ
UQモバイルは端末の残債が残っていても解約が可能になります。
分割支払いを続けるのが嫌な方は、店舗に行って一括支払いを済ませてみましょう。
解約したからって残債が無くなるわけではないので注意しましょう!
端末代を払っても乗り換えた方が安くなる場合が多いです。
それは自分で計算するには少し面倒・・・
当サイトの専属スタッフにお任せください。
あなたが乗り換えた場合の料金、丁寧に分かりやすくお教えします。
ご質問やご相談、サポート内容の確認は下記を必ず見てください。
お問合せも下記からお受けしております。
完全無料で当サイトは利用できるので、ご安心ください。