

格安SIMで初のiPhone11の発売を開始しました!
値段は?分割代は?どれくらいお得?が分かりやすくまとめてあります。
mineoのiPhone11は、一括・分割どっちがお得?
「一括支払い・分割支払い」はどちらも同じ料金です。
分割支払いの手数料はありませんので、お好きな方をお選びください!
端末保障も入る事が出来ます!
保証もばっちりだから安心です。
mineoでiPhone11を使うと毎月いくら?
【mineo 料金シミレーション】
データ容量:3GB/1,510円
端末代(iPhone11 64GB):3,110円(24回払い)
月々:4,620円(+税)
もし10分かけ放題が必要な方は、月々850円で付ける事が出来ます。
大手キャリアのiPhone11 料金
【docomo料金シミレーション】
データ容量:3GB/3,980円
端末代(iPhone11 64GB):3,630円(24回払い)
月々:7,610円(+税)
もし5分かけ放題が必要な方は、月々770円で付ける事が出来ます。
他のキャリアとも比較したい方
格安SIMはmineo以外にもたくさんあります。
シムナビでは、2年後の料金までお見積り致します。
目先の金額だけではなく、今後使う料金も分かるから安心!
料金シミレーションについては、下記よりお試しください!
まとめ
大手キャリアでiPhone11を買うより、mineoに乗換えて使う方が安くなります。
大手キャリアとmineoは、3GBの利用料に大きな違いがあります。
大手キャリアと格安SIMは、基本料金に大きな差があります。比べると月々3,000円以上変わる事になります。
3,000円*24ヵ月=72,000円
端末を購入しても、2年間で72,000円も違います。
このくらい料金に差があるなら、また2年後に最新機種に乗換えをする事が出来ます。
このように知っているだけで、欲しい端末を使ってお得に乗り換えをする事が出来ます。
mineoは半年間月額料金が割引される特典などを行っております。
特典の確認は、下記より必ずチェックしてください!
まだ格安SIMで迷ってるはこちら
実際の利用者の声が聞けたら、とても参考になりますよね。
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
だから私と同じように探してる人の為に、
みんなが見やすい、使いやすいLINEの機能で「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
LINEのオープンチャットの機能を使ってます。
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る