mineoの5Gサービス開始はまだまだ先になります。
3月27日から大手キャリアソフトバンクの5Gサービスが開始します。
開始しますが、使えるエリアは主要都市だけなので、地方などは全く使えない状態でのサービス開始です。
mineoの5Gサービスはいつ開始予定?
ソフトバンクが2020年3月27日からサービス開始なので、mineoは当分先になります。
これからエリアを拡大していきますが、5Gが主流になるのは数年先になります。
大手キャリアのサービスが正式に開始してから、格安SIMも徐々に5Gに移行すると思われます。
格安SIMは大手キャリアの回線を借りて、運営をしています。
総務省が大手キャリアに「5Gの情報を格安SIM運営会社に伝える事」という通達がありました。
なので格安SIMで5Gが使えるようなルールは作られるので、始まる事は確実です。
日本の携帯料金を下げる為に格安SIMが運営できるような体制を、国がルール決めをしています。
格安SIMの5G利用はまだ先、という事になります。
5Gの通信速度をいち早く教えます!
5Gの通信速度は4Gの100倍と言われています。
海外では日本より先に5Gの取り組みを行っております。
通信速度について、下記動画をご覧ください!
Thrilled to be in Minneapolis as @verizon 5G UWB makes history!
Speed test here in front of US Bank Stadium
Impressive! pic.twitter.com/jvW4YlYPMA
— David Weissmann (@djweissmann) April 3, 2019
mineoは2022年に運用予定か?
ソフトバンクの5Gが開始しますが、まだ十分に5Gを使う事が出来ないので、2年間無料で使えるオプションとして開始されます。
要するに2年後にはエリアを拡大してから、実用化されるという事になります。
mineoのサービス開始は、設備が整ってからと予想されています。
5Gが実用化されることで、携帯以外にも変わる部分があります。
例えば、テレビでスポーツ観戦する場合、視点は放送されてるカメラのアングルになりますね。
しかし、5Gが実用化されれば、自由視点で見れると言われています。
手元のコントローラーなどで、見たい位置にアングルを変えられるようになります。
現在、その実験が行われてます。
スマホの通信以外にも、5Gは色々な使い方がされています。
2022年の運用開始が待ち遠しいですよね?
最新情報を入手したので、最新記事をご覧ください。
ソフトバンク5Gサービス開始が発表!
ソフトバンクがどこよりも先に5Gサービスを開始する事が分かりました。
料金やサービス内容は、下記記事に詳しく書いてます!
どの携帯会社がオススメ?
あなたはどの携帯キャリアが気になっていますか?
今あなたは月々いくら支払いしていますか?
当サイトでは、あなたが気になるキャリアを比較できるページを作成しております。
携帯料金を安くしたい方、必ず下記ページで携帯料金の比較を行ってください。