結論:夫婦で乗り換えるのがベスト!!
固定費として扱われているスマホ代ですが、無くすことはできませんが安くする事はできます。
毎月スマホ代に10,000円ほど支払いしているなら、二人で月に2万円かかります。
お乗り換えをすると、二人で4,000円以下になると聞いたらどうでしょうか?
スマホ代を見直すだけで2人で月12,000円は削減ができる
今二人で大手キャリア(docomo,au,softbank)に契約していると思います。
格安SIMに夫婦で乗換えれば、月々1,000円~スマホを契約する事ができます。
ポイント
- 今使っているスマホのまま乗換え可能!
- 電話番号も変わらない!
- スマホのデータ移行も必要なし!
- 格安SIMでも家族割りが使える!
今のスマホをそのまま使えるので、何も変わる事がありません。
変わる所と言えば、毎月の携帯料金が安くなるだけ!
格安SIMも家族割りが使えるので月額1,480円。
夫婦で約4,000円で今まで通りスマホを使う事が出来ます。
2万円かかるはずだったスマホ代が2人で約4,000円まで下げる事ができます。
毎月16,000円安くなるので、年間にして20万の固定費削減に!!
ここ数年で一気に話題になった格安SIMへの偏見
安くなるのは知ってるけど、「回線が遅い」とよく口コミを見かけますよね。
格安SIMの中にも、「通信速度が速い会社」「とにかく料金が安い会社」があります。
あなたの求める物によって、選ぶキャリアが変わります。
DOCOMOからUQモバイルに移行しました。3GBプランで充分です。安くて速いし最高ですね。
— やも@シンプルライフ (@yamoyamo_simple) January 13, 2020
たった今測った。さすがサブブランドだなー。今までのは何だったんだ、くらい速い(笑)#uqモバイル #昼休み #スピードテスト pic.twitter.com/tUGVRWyeiB
— ࿊225࿊ (@FTDF225) November 27, 2019
実際に計測した、各社の格安SIMのスピードを比較するのが一番!
一日の時間別に速度を見て、通勤通学、お昼休みなどの「ピーク時間」の繋がりも大切。
ピーク時間の速度が遅いと、すごく不便です。
きちんと速度で選ぶことで、ピーク時間も快適に使える格安SIMを選びましょう!
乗換えたいけど、違約金9,500円がネックになる
更新月じゃない場合、二人で約20,000円の違約金が取られます。

※違約金とは…大手キャリアが独自に設定している解約金のことです。
それは、解約の期間を引き延ばすために大手キャリア独自で行っているものです。
一人10,000円近くかかるなら、乗り換えをやめよう...と思わせるための施策です。
違約金を理由に、乗換えをやめてしまう方が多くいます。
しかし違約金を払って乗り換えた方が安くなる場合が多いです。
実家の家族と家族割りで契約中
その場合でも、あなただけのお乗り換えが可能です。
あなたが家族割りから抜けても、残りの実家の方はそのまま家族割りが引き継がれます。
どの格安SIMキャリアにするのがオススメ?
格安SIMは、あなたの普段の使い方によってオススメが変わります!
乗換えで自分が重要視する所が分かれば、乗り換え先も決まってきます。
自分に合うキャリアを探してる方が見る記事になります。
乗換え先がまだ決まってない方、必ず下記チェックしてください。
まとめ
結婚の機会にスマホの契約会社を揃える事をおすすめします。
今使っている機種・電話番号がそのまま使えて、料金だけ安くなるのが格安SIMです。
私はLINEやインスタのDMを使って、乗換えの相談や乗換えの案内を行ってます♪
相談から乗換えまでサポートを受けても、あなたから一切料金はいただきません!
あなたの携帯料金を安くするお手伝いをしています!
ぜひ気軽にご連絡ください!