結論:UQモバイルはSIMカードを選ぶ必要はありません。
送られてくるSIMカードは、マルチSIM(通常SIM,microSIM,nanoSIM)に切り替えが出来るSIMカードです。
ページを読み進めると、SIMカードについて分かりやすく説明しています。


届くSIMカードは、VoLTE用になります。
今使っているほとんどのスマホは、VoLTE用になるのであなたのスマホにも使えます。
VoLTE(Voice over LTE)とは?
LTEを活用した最新の音声通話サービスのことです。
3Gよりも相手の声がよりクリアに聞こえるほか、操作中の画面のまま着信を受けることが出来たり、通話相手に画面を共有することもできます。
VoLTE(ボルテ)は、携帯電話やスマートフォンでの通話を、電話回線ではなくパケット通信で行います。
UQモバイル申込み時は注意!LTEとVoLTEはどっちを契約したらいい?
UQモバイルのSIMカードは、VoLTE用の(マルチSIM)のみのお取り扱いとなります。
今あなたの使っているスマホに合わせて、色々な大きさに変更できます!
申し込み時にSIMカードの大きさを指定する必要がありません。
step
3UQモバイルで使いたい端末の機種などを選択
例として【docomo・ギャラクシー SC-04J】を選択してみました。この機種は、「nanoSIM」にサイズを合わせて入れれば使えます。
UQモバイルで利用できる端末の確認は下記よりお願いします。
ほとんどの端末がSIMロック解除が必要です
今のスマホを使って格安SIMに乗り換える場合、全てのスマホがSIMロック解除が必要です。

docomoであれば、docomo以外のSIMカードが認識されないようになっています。
そのロックを解除する事は可能ですが、店舗だと3,000円の手数料が取られます。
シムナビは無料でSIMロック解除する方法を教えています。
各キャリアのSIMロック解除方法
SIMロックについて分かる方は、今すぐ下記記事を見てSIMロック解除を行ってください!
今WEBから無料で解除する方法をご紹介してます。
まとめ
SIMカードの種類についてお分かりいただけましたか?
今のスマホを使ってお乗り換えをすれば、データ移行も必要ありません。
初めて格安SIMに乗り換えるのが不安で、色々調べてませんか?
参考記事に格安SIMに乗換えを検討している方向けの記事になります。