LINEモバイルに乗り換えた場合の、請求額をシュミレーションしてみましょう。


実際のLINEモバイルの請求額は?
結論からお伝えします。
LINEモバイルの実際の請求額はこちらです。


今まで大手キャリアに毎月10,000円近く払ってたと思いますが、LINEモバイルなら毎月この料金!
こんな複雑だった大手キャリアの料金設定
従来、大手キャリアの請求額は、[基本料金+オプション料金]の合計が常識でした。
過去、大手キャリアは、とても複雑な料金設定となっていました。
複数の基本料金や、様々なオプション料金など、合計すると毎月10,000円近く携帯代がかかっていました。
大手キャリアの請求額内訳
【基本料金の内訳】
- インターネット基本料金:数千円
- 通話基本料金:数千円
- 通話かけ放題:数千円
【オプションの内訳】
・キャッチホン ・Wi-Fi使用料 ・メール使用料 ・テザリング ・あんしんパック ・端末分割代など、各種毎月300円~4000円ほど
いままでは複雑な料金設定が常識だったから、「実際はいくらで使えるのかな?」と思ってしまう方が多いです。
安心してください。LINEモバイルは基本プラン料金に全てコミコミです。
LINEモバイルは基本料金の金額、そのままで請求が来ます。
料金プランは「すごいシンプル」で分かりやすい
500MB~12GBで自分に合うプランを選ぶだけ!
毎月無料で料金プランの変更が出来るから、自分に合うプランがすぐに見つかります。
オプションを選ぼう!
LINEモバイルは、プラン料金にLINE使い放題が含まれてます。
【LINEデータフリー】
月々/0円
LINEがデータフリーです。
やり取りはもちろん、LINE通話もデータ容量を消費しません。
【SNSデータフリー】
月々/280円
LINE,Twitter,Facebookがデータフリーです。
上記SNSをよく使う方は入る事をオススメします!
【SNS音楽データフリー】
月々/480円
LINE,Twitter,Facebook,Instagramがデータフリーです。
Instagramを使う方はこのプランをお選びください!
かけ放題が必要な方は任意で選べます
こんな人にオススメ
- 短い電話を頻繁にかける方
- 月合計30分以上電話をかける方
LINEモバイルには、10分通話かけ放題オプションがあります。
月々880円のオプションに加入するだけで、通話かけ放題に入れます。
今までオプション加入してない方も、後から入る事が出来ます。
また、不要になった方は外す事が出来るオプションです。
今の月額料金と比べてください
現在、あなたが契約しているキャリアの請求額はいくらですか?
シムナビなら全てコミコミのお見積りをお送りします!
見積もりだけでもしてみたい方大歓迎!
見積もりを依頼して、今の携帯料金と比べてください。
乗り換えにかかる費用はもちろん、1年後、2年後の料金も分かります。
乗り換えてどのくらい安くなるのか一目で分かります。
無料見積もり依頼は下記よりお願いします。
まだ格安SIMで迷ってるはこちら
実際の利用者の声が聞けたら、とても参考になりますよね。
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
だから私と同じように探してる人の為に、
みんなが見やすい、使いやすいLINEの機能で「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
LINEのオープンチャットの機能を使ってます。
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る