

LINEモバイルの特徴は、SNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)が使い放題!
SNSを使ってもデータ容量が消費しないから、安いプランでも十分使えます!
では、料金プランを見ていきましょう!
料金プランはデータ容量を選ぶだけ!
シンプルな料金プランで分かりやすい!
料金プランの説明の前に、大切な言葉があります。
「カウントフリー」=”使い放題”です。
カウントフリーとは、対象アプリを使用した際にデータ通信量がかからない事です。
対象アプリであれば、データ無制限で使う事が出来ます!
それを理解した上で、料金プランを見ていきましょう。
自分に合うデータ容量を選ぼう
500MB~12GBで自分に合うプランを選ぶだけ!
毎月無料で料金プランの変更が出来るから、自分に合うプランがすぐに見つかります。
オプションを選ぼう!
LINEモバイルは、プラン料金にLINE使い放題が含まれてます。
【LINEデータフリー】
月々/0円
LINEがデータフリーです。
やり取りはもちろん、LINE通話もデータ容量を消費しません。
【SNSデータフリー】
月々/280円
LINE,Twitter,Facebookがデータフリーです。
上記SNSをよく使う方は入る事をオススメします!
【SNS音楽データフリー】
月々/480円
LINE,Twitter,Facebook,Instagramがデータフリーです。
Instagramを使う方はこのプランをお選びください!
かけ放題が必要な方は任意で選べます
こんな人にオススメ
- 短い電話を頻繁にかける方
- 月合計30分以上電話をかける方
LINEモバイルには、10分通話かけ放題オプションがあります。
月々880円のオプションに加入するだけで、通話かけ放題に入れます。
今までオプション加入してない方も、後から入る事が出来ます。
また、不要になった方は外す事が出来るオプションです。
LINEモバイルはここがスゴイ
- カウントフリーの種類が多い
- docomo、au、softbank回線を選べる
- SIMロック解除が必要ない場合が多い
- クレジットカードなしで契約OK
- LINEの年齢認証が出来る
- 友達、家族にデータ容量を分けられる
- テザリング無料
- テザリングしてる端末もカウントフリー
- かけ放題がオプション加入できる
<2年間料金シミュレーション>
LINEモバイルに乗り換えた場合の料金シミュレーションです。
今、月々10,000円ほど携帯代を払ってませんか?
乗り換えた場合、二年間でどのくらい料金に差があるのか、見てみましょう。
家族4人で乗り換える場合、2年間で何十万円、お得になります。
「まだ更新月じゃない、違約金がかかる」と思ってませんか?
当サイトのLINE経由でお乗り換えをすれば、違約金や初期費用は無料になります!
下記より当サイトの特典の確認をしてください!
LINEモバイルは全年齢にオススメ!
SNSを多く使う方にオススメの格安SIMです。
LINEモバイルは定期的にキャンペーンを多く行っています。
例えば、
- 5ヶ月間 基本料金半額
- 5,000円分LINEポイント付与
- 端末代割引
乗り換えのタイミングによってキャンペーンは異なります。
最新のキャンペーンの確認方法は、下記を詳しくはチェック!
LINEモバイルは、大手キャリアの価格安いバージョン!
格安SIMに乗換えるには、2社に絞ってからお乗り換えがベストです。
なぜ2社に絞る必要があるのでしょうか?
比較をする事で、乗り換え時に50,000円以上多く特典が貰えるからです!
- 格安SIMの選び方が分からない
- どの格安SIMが自分に合うか分からない
- 特典を多く貰えるのはどこか知りたい
- 格安SIMに乗換えが上手くできるか不安
- アカウント・データ引継ぎが出来るか心配
初めて格安SIMに乗り換える時によく質問される内容です。
シムナビでは、上記を全て解決できる「キャリアの決め方マニュアル」を配布しております。
「格安SIMの比較、自分にピッタリな格安SIMの選び方、各キャリアの特典比較」など
全てまとめたマニュアルを無料で配布しております!
「キャリアの決め方マニュアル」の受け取りは下記より無料で貰えます!
まだ格安SIMを比較したい方はこちら
LINEモバイルと他キャリア比較
- LINEモバイルとUQモバイル(No1回線速度)
- LINEモバイルとワイモバイル(通話かけ放題が最安値)
- LINEモバイルとBIGLOBEモバイル(Youtubeカウントフリー)
- LINEモバイルと楽天モバイル(楽天市場でポイントザクザク)
- LINEモバイルとmineo(データ容量が毎月貰える)
- LINEモバイルとIIJmio(家族で乗換で最安値)
- LINEモバイルとOCNモバイル(端末がどこよりも安い)
まだ格安SIMで迷ってるはこちら
実際の利用者の声が聞けたら、とても参考になりますよね。
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
だから私と同じように探してる人の為に、
みんなが見やすい、使いやすいLINEの機能で「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
LINEのオープンチャットの機能を使ってます。
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る