写真付きだから3分で終わるAPN設定
この記事を見れば、iPhoneの接続設定(APN)を行うことができます!
iPhoneの場合
iPhoneの種類やバージョンによって、接続設定(APN)が必要な端末と、不要な端末があります。
確認の為、まずは、以下の手順をお試しください。
確認の方法
②iPhoneの電源を切り、再起動する。
③起動後、Wi-Fiをオフにし、1分ほど待つ。
④アンテナ表示(画面上部)に「4G」と表示されるかを確認する。
4Gと表示されている方は、接続設定(APN)が不要な端末です。
このままUQでお使いいただけます
上記の手順で、4Gが表示されない方は、下記より接続設定を進めてください。
UQで買ったiPhoneの場合、設定は不要です
step
1プロファイルをインストールする
Wi-Fi経由または、テザリングで、以下のページからダウンロードしてください。
iPhoneの標準ブラウザである、Safari(サファリ)でアクセスしてください。
参考
【iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plus/8/8 Plus/X/XS/XS Max/XR/11/11 Pro/11 Pro Max/最新SE】
お使いの方は↓のURLをタップ
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/UQmobile_2.0.mobileconfig
ポイント
↑のURLをコピーして、Safari(サファリ)を開き、コピーしたURLを張り付けて検索してみてください。
UQプロファイルをダウンロードして、iPhoneにインストールをします。
step
2インストールが完了したら「完了」とタップして画面を閉じる
step
3Wi-Fiをオフにして4Gになっているか確認
インターネットに接続されているか確認
iPhoneのsafariをタップして、インターネットに接続出来たら完了です。
確認する時はWi-FiをOFFにするのを忘れないでくださいね!
以上でiPhoneのAPN設定は終わりです!
実際の利用者が口コミをレビューしてくれてます!

私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
格安SIMの実際のレビューを、LINEの機能で簡単に見れるようにしました!
LINEのオープンチャットの機能を使って、「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
下記のボタンから口コミが見れます!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る