

徹底比較
- 通信速度
- 料金プラン
- サポート
- キャンペーン
- 総合評価
この記事を読めば、あなたにどっちが合うか必ず分かるようになります。
【結論】IIJmioとQTモバイルはどっちがオススメ?
結論
先に結論からお伝えします!
- データをシェア・大容量プランが魅力的な【IIJmio】
- データ容量6GBが月々990円!最安値で使いたい方は【QTモバイル】
この2つが選ぶ基準となります。では、詳しくそれぞれの特徴を見ていきましょう!
【特徴】IIJmio
選べる回線:docomo,au
- docomo回線とau回線を選べる
- 3分/10分かけ放題がある
- データ容量のシェアができる
- データ大容量プランがある
- バースト機能で読み込みが速い
データのシェアが出来るから、家族でのお乗り換えに最適!
家族4人で40GBをシェア出来て、一人当たり2,500円ほど!
今、家族でいくら携帯代を支払いしてますか?
家族層を狙っている格安SIMを知ってるだけで、こんなにもお得に。
思い切って格安SIMにしてみたけど、快適過ぎる。料金が安いことも然ることながら、料金体系の納得度が高い。某キャリアのデータシェアをするためにカケホに入れとか意味が分からん。#IIJmio
— shota (@shota310) August 7, 2017
スマホ料金(IIJmioファミリーシェア)
・通話SIM1枚+通信専用SIM3枚
・12GB+翌月繰り越し自分 iPhone(テザリングも)
自分 iPad SIMフリー
父親 中古スマホ
母親 中古スマホ4台合計で4~5000円くらい。親も親戚や孫とLINEして楽しんでるし、これで合計4~5千円のMVNOってやっぱり安いと思う。
— spider (@spider_investor) January 24, 2020
【特徴】QTモバイル
- データ容量6GBが最安値
- キャンペーンが多い
- 親会社が九州電力グループなので安心
とにかくキャンペーンで安く使える。
今まで通り使えて、6GBが月々990円で使える!
格安SIMの中でも、ダントツで月額使用料が安いキャリアです。
他社と比べると半額以下で使えるから、子供用にもオススメ!
QTmobileを契約してそろそろ1年たつな。
QTmobileを契約し続ける俺理由ベスト3
1位 川口春奈が可愛いから!!
2位 キャンペーンで安く使えてるから
3位 回線品質もそこそこ良いhttps://t.co/aZLxUwJ4bD#QTmobile— Hiroo (@heroyng) June 20, 2018
九州生まれのQTmobileとやらが2年縛りもなくえらい安いので乗り換え先に傾いている
— おさしみ (@migishitaP) March 6, 2017
まずは【通信速度】から比較!


普段使うのに、全く問題ない速度が両社とも出ています。
両社とも大手キャリアの回線を使ってるから、回線品質、回線速度ともに今までと変わらず!
もし、速度重視で格安SIMを選ぶのなら、UQモバイルを検討しましょう!
月額料金を徹底比較!
両社ともモデルケース(例)で請求金額のシミュレーション!
データ容量:6GB/2,220円
通話:10分かけ放題/830円(任意)
月々:3,050円(+税)
通話音声SIM
データ容量:6GB/990円
通話:10分かけ放題/850円(任意)
月々:1,940円(+税)
サポート
両社とも電話サポートをしてくれるので、分からない事があれば聞く事が出来ます。
みなさんも経験があると思いますが、電話が繋がりにくいです。
しかし、1分も待たずにサポートに繋がる方法があります!
それは、シムナビ(当サイト)のサポートを使うこと!
シムナビは、格安SIMに乗り換えをサポートする、専門サイトです!
乗り換え前から乗り換え後にやる事、分からない事は、専門スタッフにLINEですぐにお答えします。
手間のかかる部分は、シムナビが代行!
シムナビは、全キャリアからあなたに1番合うものを選ぶから、比較も楽々。
当サイトの利用料金は無料です。

それは、各キャリアから委託を受けて運営しているので、あなたからお金を一切いただきません。
シムナビ限定の特典を受け取って、お得に乗り換えをしてください。
下記より、「サポート・特典」必ず確認してください!
キャンペーン
- 最大5,000円プレゼント
- 家族で乗り換えでギフト券プレゼント
- 端末5,000円引き
- 初期費用1円キャンペーン
- 6GBが990円で使える
- 端末購入が10%OFF
- インターネット回線のご利用で月々1,100円割引
現時点でのキャンペーンです。
各キャリアの最新の特典は、下記よりご確認ください!
総合評価
いかがでしたか?今回はIIJmioとQTモバイルを徹底比較しました!
どちらがあなたに合うキャリアでしたか?
ポイント
- データをシェア・大容量プランが魅力的な【IIJmio】
- データ容量6GBが月々990円!最安値で使いたい方は【QTモバイル】
格安SIMに乗換えるには、2社に絞ってからお乗り換えがベストです。
なぜ2社に絞る必要があるのでしょうか?
比較をする事で、乗り換え時に50,000円以上多く特典が貰えるからです!
- 格安SIMの選び方が分からない
- どの格安SIMが自分に合うか分からない
- 特典を多く貰えるのはどこか知りたい
- 格安SIMに乗換えが上手くできるか不安
- アカウント・データ引継ぎが出来るか心配
初めて格安SIMに乗り換える時によく質問される内容です。
シムナビでは、上記を全て解決できる「キャリアの決め方マニュアル」を配布しております。
「格安SIMの比較、自分にピッタリな格安SIMの選び方、各キャリアの特典比較」など
全てまとめたマニュアルを無料で配布しております!
「キャリアの決め方マニュアル」の受け取りは下記より無料で貰えます!
まだ格安SIMを比較したい方はこちら
IIJmioと他キャリア比較
- IIJmioとUQモバイル比較
- IIJmioとLINEモバイル比較
- IIJmioとBIGLOBEモバイル比較
- IIJmioとワイモバイル比較
- IIJmioと楽天モバイル比較
- IIJmioとmineo比較
- IIJmioとOCNモバイル比較
QTモバイルと他キャリア比較
- QTモバイルとUQモバイル
- QTモバイルとmineo
- QTモバイルと楽天モバイル
- QTモバイルとワイモバイル
- QTモバイルとLINEモバイル
- QTモバイルとBIGLOBEモバイル
- QTモバイルとIIJmio
- QTモバイルとOCNモバイル
- QTモバイルとnuroモバイル
【早見表】各キャリアの料金
画像タップで各キャリアの詳細ページに飛べます。