「サイト・CMでは料金が安い事アピールしてるけど、急に値段が上がったりするんじゃないの?」
「今までは携帯料金が8000円くらい当たり前だったから、安くなると不安になる」
CM・インターネットで安さをアピールしていますが、その安さには「裏」があるんじゃないか?と多くの方が疑問を持っています。
結論から言うと、今まで他の業者が参入できないところだったので三社で携帯料金を吊り上げているだけです。
格安SIMが登場してから大手キャリアも値段を下げてますよね?そうなんです。今まで高く設定していただけなんです。
利用者の声を見ていると、多くの方が同じ疑問を持っていました。
- 「大手キャリア」の方がよかったところ
- 他社の格安SIM業者と比べてみたデメリット
この二点の声を多くもらいました。しかし、その契約者のデメリットは簡単にメリットに変える事ができたんです。
「大手キャリア」の方がよかったところ
ポイント
- 24時間かけ放題がない
- 4G回線しか使えない
- キャリアメールが月額料金がかかる
利用者の方が大手キャリアの方がよかったところを教えてくれましたが、まだUQモバイルの使い方をマスターしていないだけです。
大手キャリアの方がよかったところは逆に、UQモバイルでよかったところに変わるんです。
別料金払って24時間通話かけ放題はお金の無駄
UQモバイルでは、24時間通話かけ放題プランがありません。


「おしゃべりプラン」なら5分以内の国内通話が何度でも無料
「ぴったりプラン」なら60分~180分の無料通話
もし5分以上の通話または、無料通話分を超えた場合は、30秒ごとに20円通話料がかかります。

ココがポイント
私はLINE通話などのデータ容量を消費する通話を利用してます。
UQモバイルには「節約モード」機能があり、データ容量を消費せずにLINE通話などを行う事ができるんです。
LINE通話を使う場合、節約モードに切り替えをしてからかけるとデータ容量を無駄せずに済みます。
24時間通話かけ放題プランがなくても制限なく通話ができるようになります。上手くアプリを使えば月額1,980円で運用する事ができますよ!
-
【UQユーザー必須】専用アプリの使い方!使いこなせば安いプランに変更できる!
続きを見る
他社の格安SIM業者と比べてみたデメリット
ポイント
30GBなどの大容量プランがない
他社の格安SIM業者と比べてみたデメリットを詳しく説明していきます。
30GBなどの大容量プランがない
UQモバイルは最大21GBとなります。
スマホを毎月たくさん利用される方には不便ですよね。

まだ諦めるのは早いですよ。
先ほど紹介しましたが、アプリを上手く使えば大容量にしなくても大丈夫!
節約モードは300kbpsですが、どんな事ができるのでしょうか?
出来たこと
- ネットサーフィン
- LINE送受信・音声通話
- Googleマップ
- ネットショッピング
- 低画質でのYoutube再生
- ストリーミング再生で音楽を聴く
出来なかったこと
- Instagram(画像が多く、読み込みに時間がかかった)
- LINEビデオ通話(音声は聞こえますが、映像は止まって停止画になる)
- 高画質でのYoutube再生
- 画像が多いWEB閲覧
- Facebook(Instagramよりは読み込みが早い)
まとめ
UQモバイルに契約している人の多くが大手キャリアの〇〇が良かったと教えてくれますが、実際はUQモバイルの使い方をマスターしていないだけ。
もちろん私が教えた方法をとれば一番安いプランで携帯の運用ができるのでお得になります。
利用者でも知らない使い方でデメリットは解決してしまいますね。
デメリットが無くなればUQモバイルは高速回線・低価格の「格安SIMの中でNo1」ですね。
乗り換え方法はキャリア別に変わりますので、ご確認ください。
docomoからUQモバイルに乗り換える方法!
-
【初心者向け】100%失敗しない!docomoからUQモバイルに乗り換え(MNP)する手順と方法!
続きを見る
auからUQモバイルに乗り換える方法!
-
【初心者向け】100%失敗しない!auからUQモバイルに乗り換え(MNP)する手順と方法!
続きを見る
softbankからUQモバイルに乗り換える方法!
-
【初心者向け】100%失敗しない!ソフトバンクからUQモバイルに乗り換え(MNP)する手順と方法!
続きを見る
すぐ解決する内容なのにショップに行って待つ時間がもったいないです。
店舗で自分の順番を待たずに、申し込み前の質問から、申し込み後のサポートまで下記でお受けしております。
必ず確認してください。