

ドコモの更新月の確認方法を画像付きで分かりやすくお伝えします!
My docomoで確認

「My docomo」にログイン

「契約内容・手続き」をタップ

「全てのご契約内容の確認」をタップ

「ご契約プラン」より更新月を確認


乗換えは更新月にするのが一番お得?


違約金9,500円を払いたくないから、乗り換えない方が多くいます。
まずは、下記画像を見てください。
いくら払うかより、いくら安くなるかが乗り換えでは大切です。
シムナビではこのように一人ひとりにお見積りを作成しております。
タイミングによりますが、多くの方は違約金を払って乗換えをした方がお得になります。
「更新月まで5ヵ月あるから、そこまで待つ・・・」
早く乗り換えれば乗り換えるほど、お得になります。
更新月まで高い月額料金を払い続ける
今のスマホ代が10,000円なら、更新月まで待つと50,000円携帯料金がかかる事になります。
【違約金を払って乗換え】
違約金:9,500円
乗換え後料金:2,000円*5ヵ月=10,000
合計:19,500円
【更新月まで待つ】
月額料金10,000円*5ヵ月=50,000
合計:50,000円
知らない方も多いですが、違約金を払って乗り換えた方が安い!!

違約金は、大手キャリアが契約者が逃げないように設定した料金です。
格安SIM各社は乗り換えを推奨してるので、2年縛りもなければ、違約金の制度もありません。
いつ乗り換えたらいいか分からない
シムナビなら、先ほどの画像のようにあなたに合わせたお見積りをLINEにてお送りしてます。


乗り換えるとどのくらい安くなるのか、いくら手数料がかかるのか
全てコミコミでお見積りを貰う事が出来ます!
店舗では、手数料を含めてお見積りがもらえないので全体を把握する事はできません。
キャリアに説明を聞きに行っても、自社サービスをごり押しされるだけです。
シムナビは、全てのキャリアからご提案します。
シムナビが推してるキャリアはなく、あなたに合わせて提案する事が出来ます。
どのキャリアにも属してないからこそ、あなたにピッタリなキャリアをご提案できます!
まだ格安SIMで迷ってるはこちら
実際の利用者の声が聞けたら、とても参考になりますよね。
私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
だから私と同じように探してる人の為に、
みんなが見やすい、使いやすいLINEの機能で「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
LINEのオープンチャットの機能を使ってます。
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る