BIGLOBEモバイルって実際どうなの?
Twitterの口コミをまとめて「メリット・デメリット」が一目で分かります!
Twitterで見る「BIGLOBEモバイル メリット」
SoftbankからBIGLOBEのSIM格安に乗り換えた。月額半額以下になってYouTube見放題という最強の布陣。
— DUCK STEPPER (@DUCK_STEPPER) January 16, 2020
フリーSIMをBIGLOBEエンタメフリーに変えたけど、動画見放題&音楽聴き放題で月2000円は最高。
— St.Kenta (@stknt0227) August 4, 2017
毎日YouTube見てるから
毎月のギガ数が20GBくらい使ってたけど
BIGLOBEモバイルにしたら
3GBくらいしか使わなくなって
携帯代が6000円くらい安くなった。家族が多いので助かります。#格安SIM#エンタメフリー#BIGLOBEモバイル
— ゴリラパパ☆副業勉強中 (@BeastsDivine) January 28, 2020
Y!MOBILEの時は一番ギガ数が多いプランにしてたけど、BIGLOBEモバイルではエンタメフリーにしたから、6GB/月契約で月々2630円。
Y!MOBILE時代から、ざっくり半額で快適。— ◤九官鳥と猫2.0 (@KYUKANTYOtoNEKO) January 13, 2020
BIGLOBEモバイルの請求金額でたけど、ソフトバンクから乗り換えて、かなり安くなった( ̄▽ ̄;)通話もちょいちょいしたけど
専用アプリを使うと安くなる。ついでにエンタメフリーオプションでYouTubeとSpotifyとAbemaTVはデータ通信カウントされないから、パケット余る pic.twitter.com/p6haFBI2fh— KBTaro (@KBTaro1) July 8, 2019
やはり一番のメリットは、エンタメフリーオプションです!(動画・音楽使い放題)
Youtubeをはじめ、色々なサービスが月額480円(+税)で使い放題!
動画はデータ容量を大量に消費します。
今まで大容量プランにしていた人が、エンタメフリーにして大幅に携帯料金を下げられていますね。
Youtubeを普段使う方、どのくらいデータ容量をを使うのか下記をチェック!
Twitterで見る「BIGLOBEモバイル デメリット」
確かにBIGLOBEモバイルが遅いのは昼だけだなあ。画像の読み込みが遅い程度で、全然つながらないわけじゃないけど。
— nawo (@nawo_rs) December 18, 2019
今日初めてBIGLOBEモバイルで12時代に遅い感覚を味わう。ただエンタメフリーのGoogle play musicのストリーミングはそこまで待たされず聞けるし1時間の辛抱でこの値段なら悪くないかなぁと。加入者が増えると遅くなるのかなぁ…でもサービス始まって結構経ってる気がするけどAタイプは最近なのかな
— おなかすいた (@yamisnowstar) September 18, 2019
一番多かったデメリットとしては、回線速度が遅い時間帯があるという事。
しかし、エンタメフリーがあるなら”良い”と言っている人がほとんどです。
エンタメフリーオプションは、BIGLOBEだけ!
Youtubeなどの対象の動画や音楽が使い放題のオプションです!
料金は、月々480円(+税)なので入る事をオススメしてます!
データ容量を多く消費する動画が使い放題になるので、プランを下げる事が出来ます!
外出先で動画をよく見る方、オプションに加入してプランを下げる事をオススメします!
一番人気のエンタメフリーオプション!
プランを上げるより、月額480円(+税)のオプション加入の方が断然安い!
あなたが今使ってるスマホがBIGLOBEでも使える
今のスマホのまま、BIGLOBEに乗り換えが出来ます。
スマホを変える必要がなく、データ移行や乗り換えをする必要がありません。
今あなたが使っているスマホのSIMカードを入れ替えるだけで、携帯料金が下がります。
BIGLOBEモバイルは他社より多くのキャンペーンを行ってます。
- 初月無料
- 月額料金3ヵ月半額
- 端末代10,000円引き
- エンタメフリー半年間無料
- 半年間「月額料金」1,200円引き(月々400円で3GB)
現時点でのキャンペーンです。
各キャリアの最新の特典は、下記よりご確認ください!