

メモ
docomo「ahamo(アハモ)」
au「povo(ポヴォ)」
Softbank「LINEMO(ラインモ)」
各社の特徴と料金を比べていこう!
docomo「ahamo(アハモ)」
月額料金:2,980円
ネットワーク:5G/4G
データ容量:20GB
かけ放題:5分間無料
完全かけ放題+1,000円
低速時:1Mbps
au「povo(ポヴォ)」
月額料金:2,480円
ネットワーク:5G/4G
データ容量:20GB
かけ放題:付属なし
5分かけ放題+500円
完全かけ放題+1,500円
低速時:1Mbps
Softbank「LINEMO(ラインモ)」
月額料金:2,480円
ネットワーク:5G/4G
データ容量:20GB +LINEデータ使い放題+スタンプ無料
かけ放題:5分間かけ放題+500円
完全かけ放題+1500円
低速時:1Mbps
違いは何??
正直、どこを選んでも料金が統一なので違いはありません!
各社大手キャリアの回線を使ってるので、通信速度も同じ。
家族割や新規割などの割引はありません。
1年後も2年後もずっと同じ料金です!


放題が必要な人
5分かけ放題、完全かけ放題を付ける場合は、どれを選んでも料金は同じです!
違いから選ぶとすればLINEスタンプが使える「LINEMO」がオススメ!
どれを選んでも変わらないから、有料スタンプが使い放題になるLINEMOの方がオススメ!
料金が同じなら、LINEのクリエイタースタンプが使える方がお得です!
かけ放題が不要な人
povoまたはLINEMOがオススメ!
ahamoだと、5分かけ放題が元々付いていて500円高いからです。
さっきと同じで、どっちを選んでも変わらないから、有料スタンプが使い放題になるLINEMOの方がオススメ!
料金が同じなら、LINEのクリエイタースタンプが使える方がお得です!
2年契約、違約金、乗換え手数料
大手キャリアや他の格安SIMから乗り換えてくる時、かかる手数料はありません!
全キャリア無料なので、好きな時に乗換えが出来ます。
もし乗換え後に「繋がりが悪い、もっと自分に合う格安SIMがあった」場合は、すぐに乗換えが出来ます!
キャリア変更は気軽に出来るよ!
WEBから申し込みをして、家に届いたSIMカードをスマホに入れるだけ!
スマホ内のデータは何も変わりません。
今までと何も変わらないので、データが消えたり、LINEの履歴が消えたりもしません。
各社オンライン申込のみ
各キャリアのショップでは申込みが出来ません。
WEBから申し込みをして、自宅にSIMカードが届く。
乗換えを自分でやる必要があります!
人件費などの経費を削る事で、このようなサービスを提供してるからです。


それは、シムナビ(私)に相談すること!
LINEやインスタのDMで乗換えの相談を受け付けてます!
乗換え方法をまとめたページを用意してるので、初めてでも安心して乗換えが出来ます!
分からない所があれば、直接私に聞けて、すぐに解決できます♪
無料でアドバイス、サポート全て行います!
みんなの携帯料金を下げるお手伝いをしています。