「iPhone・android」APN設定解説ページ!
UQモバイルに乗換えをした場合、必ずAPN設定が必要となります。
画像付きで分かりやすく解説しています!
APN設定は必須です
ポイント
APN(アクセスポイントネーム)とは、インターネットに接続する際に必要な設定の事です。
UQモバイルは、auから回線をレンタルし、サービスを提供しています。その為、UQモバイルに乗り換えた際には“au回線を使いますよ”という意味でAPN設定を行い、その結果au回線で通信サービスが出来るようになります。
3分で完了!APN設定方法
“初期設定は難しそう”“時間掛かりそう”と勝手にハードルを上げていませんか?
設定はとても簡単です。これを見ながら行えばあっという間に完了するので、さっそくやっていきましょう!
iPhoneの場合
設定の前に下記の準備をしましょう。
ポイント
- SIMを入れる前にプロファイルをインストール
- UQモバイルのSIMカードを端末に挿入する
step
1プロファイルをインストールする
Wi-Fi経由でUQモバイルのプロファイルダウンロードページへアクセスします。
ポイント
ダウンロードの際には必ずiPhoneの標準ブラウザ・Safari(サファリ)を使用しましょう。
step
2インストールが完了したら「完了」とタップして画面を閉じる
step
3Wi-Fiをオフにして4Gになっているか確認
以上で完了です。
iPhone以外の場合
iPhone以外の端末(Android)はWi-Fiと繋がっていなくてもAPN設定ができます。
step
1「設定」>「その他の設定」>「モバイルネットワーク」を選択
step
2「高度な設定」>「CPA設定」をタップして各項目を入力後、「保存」をタップ後、「CPA接続」をタップして、有効にする
代表的な設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名、アクセスポイント名 | uqmobile.jp |
APN、APN設定 | uqmobile.jp |
ID、ユーザーID、ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
Password、パスワード | uq |
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプ | CHAP |
APNプロトコル | IPv4v6、IPv4/IPv6 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
step
3インターネットに接続されているか確認
スマホのブラウザ画面(地球儀のマーク)をタップして、インターネットに接続出来たら完了です。
設定方法が分からない方向け
今回は代表的なスマホでご説明しました。
自分のスマホと表示が違うから分からない方、ご安心ください。
シムナビは、端末ごとにAPN設定の方法を画像付きでご用意しています。
シムナビは個別にLINEで乗換えのサポートを行っています。
あなたが使っている端末名を、シムナビのLINEにお送りください。
専用のページをお送りいたします。
キャリアを変えるだけで節約になる!
SIMカードをUQモバイルにしただけで月5,000円程の節約に成功しています。
年間にして60,000円もおトクになったんです。自由に使えるお金が60,000円も増えるって、スゴイ事ですよね!!
紹介したように設定は難しいものではありません。“難しそう”という概念は捨てましょう。
ここで乗り換えるかどうかで、損をするか得をするかが決まります。
乗り換え方法が分からない方も安心してください。
当サイトなら乗り換え前から乗り換え後まで無料サポート致します。
仕事終わりの遅い時間でもサポート致します。
ご相談やご質問、サポートの問合せ先は下記になります。
下記よりご連絡をお願いします。
当サイトの利用は完全無料ですので、ご安心ください。