大手キャリアで機種変更して、残りの端末代の支払いを免除にして、新しい端末に変えた方が安い?にお答えします。


一番お得に端末を購入する方法をご紹介します!
ポイント
①機種変更をしてから、格安SIMに乗換え
②格安SIMで機種を購入して、乗り換え
③今のスマホのまま格安SIMに乗換え
①機種変更をしてから、格安SIMに乗換え
結論:機種変更したスマホは、格安SIMで使えません。
さらに、端末代半額サポートは適用外です。

大手キャリアで購入したスマホは、他のキャリアで使えないように「SIMロック」というものがされてます。
要するに、他のキャリアで使えないようにロックがかけられています。
解除する事は出来ますが、購入してから101日経過しないと出来ません。
「4年縛り、アップグレードプログラム、トクするサポート、スマホお返しプログラム」を利用しても、端末代は割引されてません。
オプションに加入する事で安くなっていると思ってる方が多いですが、違います。
下記より、スマホが半額になる仕組みをご紹介してますので、必ずお読みください。
結果、機種変更してからの格安SIMへのお乗り換えはオススメできません。
②格安SIMで機種を購入して、乗り換え
結論:端末を変えたい場合、一番安く買える方法です!
乗換えと同時に格安SIMで端末を買うと、割引や特典が付きます。
大手キャリアの端末と言えば、10万円くらいします。
格安SIMであれば、高性能スマホが1万円~5万円くらいで購入が可能です!
新品の携帯を安く購入して使いたい場合、②がオススメです。
③今のスマホのまま格安SIMに乗換え
結論:一番安くお乗り換えが出来るので、オススメです!
格安SIMに乗換えるのに、端末を変える必要はありません。
今あなたがお使いの端末のまま、格安SIMで使う事が出来ます。
乗換えてからスマホを変えたくなったらどうすればいい?
SIMカードだけで乗換えをした方も、後で格安SIMキャリアで端末を購入する事が出来ます。
もし使いたい端末がない場合は、Amazonや楽天、フリマアプリ、Appleストアなどので購入して機種変更が出来ます。
格安SIMに乗換えるから急いでスマホを変える必要はございません。
必要になった時、使いたいスマホを購入しましょう!
「どこでスマホを買うのがオススメ?安いところを教えて欲しい」
このような質問をよくシムナビに届きます。
シムナビはLINEで格安SIM乗換えや、端末購入のサポートをしております。
あなたがよく使うショッピングサイト(Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなど)でお探ししてピックアップ可能です。
もちろん乗換え先のキャリアで使えるかも同時にお調べして、お探しします!
あなたが探したスマホでも、お調べいたします!
実際の利用者が口コミをレビューしてくれてます!

私が格安SIMを契約した頃は、いくら検索しても欲しい情報が載っていませんでした。
格安SIMの実際のレビューを、LINEの機能で簡単に見れるようにしました!
LINEのオープンチャットの機能を使って、「格安SIM乗り換えレビューの場」を作りました!
オープンチャットは名前やアイコンを好きに変えられるので、リアルアカウントが知られる事はありません。
レビューを見て、乗り換え候補を見つけてみてください!
有益なレビューが見れるのはこのオープンチャットだけ!
下記のボタンから口コミが見れます!
失敗しない格安SIMの選び方を教えます!

この投稿をInstagramで見る