結論:UQモバイルは1年後も2年後も料金は一切変わりません。契約時からずっと同じ料金です!
他のサイトでは、「13ヵ月目から上がる」「2年目から上がる」と記載されてるページがあって混乱すると思います。
それは料金プランが変わったのに、ページを更新してないホームページが多く存在しています。
2020年05月に更新しているこのページが最新情報です!
新料金プランは「すごいシンプル」で分かりやすい
UQの料金プランはデータ容量「S、R」を選択するだけの、シンプルな料金プランになります!
UQのプランは、1年後も2年後もずっと料金が変わらないので安心です。
大手キャリアとは違い、2年縛りがありません。
違約金がかからずいつでも、乗り換えたい時に乗り換える事が出来ます。
かけ放題or無料通話 を選ぼう!
かけ放題と無料通話はオプション料金(月額制)です。
オプションなので必ず選ぶ必要はありません。必要な方のみ加入してください。
迷ってる方は「10分かけ放題」オプションに加入してください。
10分以内の通話であれば、月に何度かけても無料です。
上手く活用すれば、何時間でも通話する事が出来ます。
もし10分を越えた場合でも、30秒毎に20円しか通話料がかかりません。
また通話を切ってかけ直せば、10分無料で無制限にかける事が出来ます。
「通話パック」は、無料通話時間を超えると、料金がかかります。
上手く活用しようとも、無料通話分を超えると通話料がかかるので、決まった時間しか通話出来ません。
一番人気のあるプランだといくら?
スマホプラン
データ容量:3GB/1,980円
通話:10分かけ放題/700円(任意)
月々:2,680円(+税)
1年後も2年後もずっとこの価格!
今契約中の大手キャリアで端末代が残ってる
今のキャリアで機種代金の分割が残ってても、格安SIMに乗換える事が出来ます!


端末代が残ってても、格安SIMに乗り換えた方が毎月の携帯料金が安くなります!
今あなたが分割払いしているスマホは、どの格安SIMでも使う事ができ、新しくスマホを購入する必要はありません。
分割代が残ったままでも、別キャリアに乗り換えが出来ます。
まとめ
他のサイトはページの更新がされていないため、最新情報が手に入れる事が出来ません。
あなたがインターネットで調べると、古い記事が出てきて混乱してしまうと思います。
シムナビは常に最新の情報を入手して、ページの更新を行っております。
インターネットで自分に合う記事を探すのは大変です。
契約内容によって案内が異なるので、自分に合う記事を見つけるのは大変です。
そこで、シムナビならLINEで個別案内をしております。
契約内容や直近の使い方をお伺いし、あなたに最適なキャリアをご提案します。
端末代や違約金なども含めて、詳細なお見積りを作成する事も可能です!
お乗換えを検討している方は、まずはシムナビにご相談ください!